採用ブログ

社会に貢献したい。お客様の役に立ちたい。思いはあるのに、うまくいかないこともある。
そんなときは行動あるのみ。チャレンジし続ける先輩と仕事を紹介します!

数字でわかるリユース業界・2025年最新トピックス

2025年2月4日

ブックオフの取り組み

#リユース

#ブックオフ

#新卒採用

#リユース業界

#転職

中古品を消費者から買取・販売することで、モノの寿命を伸ばし廃棄物を減らすリユース・ビジネス。SDGsの普及や経済合理性の高さから安定的な成長を続けている業界です。

本記事ではそんなリユース業界の仕事に興味があるという人に向けて、業界の最新トピックスや今後の見通しを紹介していきます。

リユース業界の市場規模と今後の見通し

調査がスタートした2009年から、14年連続で市場規模が拡大しているリユース業界。2023年の市場規模は前年比7.8%の3兆1227億円と初の3兆円台に到達しており、2009年の1兆1274億円から約2兆円の成長となりました。

最近の成長を支えている要因のひとつが物価高です。

生活防衛意識の高まりにより、定価より安く入手できるリユース品を選択する消費者は増加傾向にあります。品物を換金するための高価買取のニーズも上昇しており、昨今の景況感がリユース活性化につながっています。

またコロナ禍が収束して以降は、訪日観光客によるインバウンド需要が回復。成長の追い風となりました。

リユースに抵抗がないリユースネイティブ世代の消費者層が厚くなっていくことから、市場規模は今後も順調に拡大していく見込みです。

2025年には3兆2500億円、2030年には4兆円を突破するという予測もあり、将来性の高い業界といえるでしょう。

リユース業界で伸びている商品

リユース業界でいま最も好調な商品カテゴリーが「玩具・模型」です。2023年の市場規模は2546億円で、前年比120.2%と大幅に増加。とくに中古トレーディングカードはコロナ禍から継続的にニーズが上昇しており、マーケットが急拡大しています。

また「ブランド品」も、インバウンド需要回復の影響により前年比119.4%の3656億円と大きく成長しました。

全カテゴリーのうち最も大きなシェアを誇る「衣服・服飾品」も前年比115.5%の5913億円と好調です。現在は若年層を中心に古着・ヴィンテージ品の注目度が高まっており、業界全体の規模拡大に貢献しています。

加えて、今後マーケット拡大が期待されているのが「携帯・スマホ」。市場規模865億円とまだ小規模ではあるものの、前年比125.2%と全カテゴリーで最大の成長率を示しました。

シェアリングエコノミーの成長と現状

場所・モノ・スキルといった資産をプラットフォームを介して複数人で共有する「シェアリングエコノミー」も、リユース業界との関係が深い経済モデルです。

シェアリングエコノミー全体の市場規模は2022年に2兆6000億円を突破。2032年には15兆1165億円規模に拡大すると予測されています。

これをふまえて、現在は多くのリユース企業がシェアリングエコノミーを絡めたサービスの提供により事業拡大を推進中です。

また2015年ごろから急成長しているフリマアプリは、個人間の中古品売買を活性化させました。フリマアプリなどを活用したリユースのCtoC市場は2023年に1兆3,284億円に到達。リユースの浸透と業界の成長に大きく貢献しています。

ただし、近年は商品の品質や取り引きの信頼性からCtoCビジネスの成長率が鈍化傾向にあり、2023年の成長率もBtoCを下回りました。リユース企業がフリマアプリのプラットフォームに公式ショップを出店するケースも増えており、今後この傾向はますます加速していく可能性は高いでしょう。

リユース企業の海外進出

地球環境に優しいリユース品の売買は、いまや国内だけでなく世界中で活性化している動向です。そんななか、高品質かつ安価な日本のリユース品は、昨今の円安の影響もありアジア・欧米を中心に海外の消費者から高い人気を誇ります。

観光客に向けたサービスの提供にとどまらず、現地への店舗出店や越境EC・輸出ビジネスの展開など積極的な海外進出を行うリユース企業も増加中。

世界のリユース市場が2027年に35兆円規模に成長するという予測もあり、海外顧客の獲得は国内の市場規模拡大に大きく寄与するでしょう。

以上、リユース業界の最新トピックスや今後の見通しについてくわしくレポートしました。

リユース業界のリーディングカンパニーをめざすブックオフは、リアル店舗とオンラインサービスの連携や、トレカ・ホビーに注力したエンタメ性の高い店舗づくり、海外200店舗体制に向けた積極的な出店など、業界動向をふまえたさまざまな成長戦略を推進しています。

また企業・自治体・学校などと連携しながら、「リユース・リサイクル率100%」を実現するための活動を推進中です。モノだけでなく、笑顔や幸せも循環する持続可能な社会の形成に取り組んでいます。

ミッションは「多くの人に楽しく豊かな生活を提供する」こと。そんな会社の姿勢に共感できるという方は、ぜひブックオフの採用サイトをご覧ください。

ブックオフの人と仕事がわかるサイト ブックオフをたちよみ!
ブックオフの人と仕事がわかるサイト ブックオフをたちよみ!

ENTRY