採用ブログ

社会に貢献したい。お客様の役に立ちたい。思いはあるのに、うまくいかないこともある。
そんなときは行動あるのみ。チャレンジし続ける先輩と仕事を紹介します!

ブックオフの店舗とサービスのブランド、どれだけ知ってます?

2025年5月6日

ブックオフの取り組み

#リユース

#ブックオフ

#求人

#採用

#転職

#ブックオフ店舗

#ブックオフサービス

BOOKOFFBOOKOFF PLUSBOOKOFF SUPER BAZAARBOOKOFF USAなどなど、ブックオフが国内外に展開する店舗・サービスのブランドは多岐にわたります。

今回はそんなブックオフブランドを一挙紹介。ブックオフが展開する事業についてもっと知りたいという就活生の方は、ぜひチェックしてみてください。

BOOKOFF

全国に600店舗以上を展開するおなじみの店舗ブランドです。主な取り扱い商品はブックオフの主軸商材でもある本・CD・DVD・ゲーム。

また最近は、需要拡大中のトレカ・ホビーを軸にしたエンタメ性の高い店舗パッケージを開発するなど、地域に合わせた店舗づくりに注力しています。

BOOKOFF PLUS

BOOKOFF」の取り扱い商品にアパレル・ブランド品を加えた店舗パッケージです。

平均売場面積は約300坪と「BOOKOFF」の倍以上。200円コーナー、ブランドコーナーなど、見ているだけで楽しい売場を展開しています。

BOOKOFF SUPER BAZAAR

本・ソフトメディア・トレカ・ホビー・洋服・ブランド品・雑貨・スポーツ用品・食器・ベビー用品・楽器など、あらゆる商材をそろえた大型複合店舗です。

売場面積は1000坪規模。数十万点の圧倒的な商品量で、他社に真似できない地域の旗艦店として人気を博しています。

あそビバ

大型ショッピングモールに出店するトレカ・アニメ・ホビーの専門店。

ブランド開発のきっかけは「遊び場が足りていない地域に楽しさを提供したい」という想いでした。最新からレトロまで、幅広い「遊べるアイテム」がそろっており、家族・友達と楽しめる店づくりが特徴です。

Japan TCG center

初心者からプロまで楽しめるブックオフグループのトレカ専門店。

トレカ人気に応え、中古トレカ・新品トレカ・関連グッズなどのアイテムを取りそろえています。また、店内には無料で遊べる対戦スペースを設置しました。

ブックオフ公式オンラインストア

店舗サービスと連携したブックオフ公式のECサイト。

書籍・ソフトメディアなど、常時400万点以上の商品を取りそろえています。商品は24時間365日購入でき、ブックオフ店舗での受取なら送料は無料です。

ブックオフ公式アプリ

ECサイト、店舗受取、宅配買取、ポイントサービス、クーポン配布など便利なオンラインサービスがまとまった公式アプリ。利便性向上により顧客接点の最大化に寄与します。

2025年時点で、会員数は800万人を突破しました。

Rehello(リハロ)

高額商品を中心に扱うオンラインストアです。

コンセプトは「めぐりあえるリユースタウン」。リアル店舗との連携により、ブランド物の洋服・バッグ・時計・貴金属など豊富な商品をそろえています。

ハグオール

富裕層・アッパーマス層をターゲットにした「プレミアムサービス事業」の総合買取サービスです。

全国の大手百貨店内に窓口を開設。ジュエリー・腕時計・バッグ・財布・ファッション・美術品など、オールジャンルの買取に対応します。

アイデクト

ジュエリーのリフォーム・修理・買取・販売など、総合的なサービスを展開するジュエリー専門店。大手百貨店、駅ビル、ショッピングモールなどに多店舗展開中です。

BOOKOFF総合買取窓口(Rehello)

ハグオール・アイデクトと同じく「プレミアムサービス事業」に位置づけられる買取特化型店舗。都心部・高級住宅街を中心に路面店を展開しており、本・ソフトメディアから洋服・ブランド品・貴金属・小型家電まで、幅広い商品を取り扱っています。

2025年からは、ECサイトと同名の「Rehello」にリブランディングしました。

BOOKOFF USA

2000年から米国に展開するブックオフ店舗です。

書籍・ソフトメディア・トレカ・ホビーなどを買取・販売。とくに日本のアニメ・漫画関連の商品は人気があり、イベント開催・SNSを通じて現地ファンの獲得に成功しています。

Jalan Jalan Japan

マレーシア・カザフスタンで展開中の大型店舗パッケージ。日本国内で販売機会に恵まれなかった商品を販売する、国内リユース品の出口戦略です。

安価かつ高品質な「Used Japan」の人気と、エンタメ性の高い売場づくりにより、90%以上という高い販売回転率の実現に成功しました。

CDプラ

ブックオフオリジナルの再生プラスチック資材です。品質と安定供給を強みに、メーカーへの提供や商品企画など、さまざまな形で実用化を進めています。

原料は再販が難しいCD・DVD。廃棄物の削減やCO2の排出量抑制にもつながる取り組みです。

ブックオフおかたづけサービス

家庭のおかたづけから不用品の査定・買取までを一貫して請け負うサービス。買取額はおかたづけ代と相殺可能です。

現在はエリアを限定しているものの、今後はさらなる拡大を予定しています。

ブックオフはリユースの可能性を広げるチャレンジャー

以上、ブックオフグループが展開する店舗・サービスのブランドを紹介しました。

環境の変化に強いポートフォリオの構築に挑戦しているブックオフ。海外事業・プレミアムサービス事業や新規事業の開発に果敢に取り組むことで、企業価値の最大化をめざしています。

そのために重要になるのが、行動力・発信力があり、仲間とともにチャレンジし続ける人財です。

社員のアイデアからプロジェクトを立ち上げる「未来会議」の開催など、ブックオフには失敗を恐れず行動できる環境が整っています。自身の「おもしろい」をカタチにしたいとお考えの方は、ぜひ採用サイトをチェックしてみてください。

ブックオフの人と仕事がわかるサイト ブックオフをたちよみ!
ブックオフの人と仕事がわかるサイト ブックオフをたちよみ!

ENTRY